近藤圭子が歌う「危うし小太郎」 近藤圭子が歌う「危うし小太郎」 昭和30年代中ごろでテレビの少年時代劇を観ていた人は今元気かな? なかでも「小天狗小太郎」や「ふりそで剣法」なんかを見ていた人は??? 昭和35年 日曜日に6:00から放映していた「ふりそで剣法」は多摩幸子主演である。 松山容子や松島トモ子とこの3人がテレビ創世記の女流剣士として話題?… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月23日 続きを読むread more
宇宙探偵「星に消えた子」 近藤圭子ちゃんが表紙になった少女小説や付録本がたくさんあります。 これは 月刊少女雑誌「少女」の昭和32年新年号の付録 『宇宙探偵 星に消えた子』 島守俊夫 著 吉岡あきら 挿画 トラックバック:0 コメント:2 2018年11月15日 続きを読むread more
危うし小太郎!(近藤圭子) 昭和30年代中ごろでテレビの少年時代劇を観ていた人は今元気かな? なかでも「小天狗小太郎」や「ふりそで剣法」なんかを見ていた人は??? 昭和35年 日曜日に6:00から放映していた「ふりそで剣法」は多摩幸子主演である。 松山容子や松島トモ子とこの3人がテレビ創世記の女流剣士として話題?になるはずだが あいにく資料の少… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月22日 続きを読むread more
パリの圭子ちゃん エッフェル塔の前の近藤圭子ちゃん 透明人間 [東宝DVD名作セレクション]東宝 2015-07-15 Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2016年04月09日 続きを読むread more
ハリマオ&近藤圭子 「快傑ハリマオ」撮影中の貴重なショットです。 あのころのテレビ主題歌 ベストキングレコード 2011-05-11 V.A. Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2016年04月03日 続きを読むread more
少女雑誌の表紙(近藤圭子) 『女学生の友』 昭和33年 3月号 教師学入門—教師のためのコミュニケーション論みくに出版土岐 圭子ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2015年03月23日 続きを読むread more
少女雑誌の表紙(近藤圭子) 近藤圭子さん~ 『少女クラブ』 講談社 昭和31年5月号の表紙 手塚治虫の「火の鳥」がスタートしました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年02月12日 続きを読むread more
ドレミファ空知~ ドレミファ空知信用金庫 近藤圭子が歌うテーマソング 作詞:別府ちはや、作曲:若月明人 北海道岩見沢で有限責任岩見沢信用組合が 設立されたのが1925年。 その創立40周年で 1964年にフォノシートが作成されました。 注)近藤圭子は1965年1月に芸能界引退です。 64年前後には日本全国の企業関係のCMソ… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月08日 続きを読むread more
ハリマオの正体を明かしましょう http://www.youtube.com/watch?v=Z2mXPqF6HN8 トラックバック:0 コメント:0 2012年11月09日 続きを読むread more
ブロマイド(近藤圭子)36 昭和20年代後半から30年代前半にかけての少年少女雑誌の カラー写真は今見ると色彩絵画のようです。 写真版というより カラー絵ブロマイド 超大型です!! トラックバック:0 コメント:0 2012年10月25日 続きを読むread more
ジングルベル(近藤圭子) キング花レコードシリーズ27 S9500 A面 「ジングルベル」 近藤圭子 B面 「サンタクロースさんいらっしゃい」 石井玲子 ジングルベル~ ジングルベル~は 当時ジンゴーベージンゴーベーと クリスマス頃の少し酔ったお父さん達がおみやげのケーキを持って とんがり帽子などかぶって家路に・・・という文化面がありました。… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
近藤圭子 3つの歌! ●パン売りのロバさん(1955) 近藤圭子といえば「ロバのパン屋」というイメージがありますが、 正式なタイトルは『パン売りのロバさん』です。 実際ロバが引いていたこのパンを買った方、懐かしい方は もうご隠居様でしょうか??? ナウいヤングなハリマオ先生は、この音楽と共に軽トラックかライトバンだったかの イメージです! 昭和の… トラックバック:0 コメント:3 2011年08月17日 続きを読むread more
少女雑誌の表紙(近藤圭子) 講談社「少女クラブ」 昭和30年(1955年)8月号 手塚治虫の『リボンの騎士』が連載中です。 リボンの騎士はその後「なかよし」にも掲載されました。 トラックバック:0 コメント:2 2011年07月06日 続きを読むread more
楽しいおやつ(近藤圭子) カラー絵はがき 雑誌「平凡」の付録 近藤圭子&古賀さと子 当時の童謡歌手ファンなら涙もののツーショットですね! トラックバック:0 コメント:0 2011年01月04日 続きを読むread more
「なかよし」の創刊号 月刊少女雑誌の大御所『なかよし』 講談社の少女雑誌「なかよし」に想い出のある昔少女は多いです。 以下はWIKIの引用です。 『ちゃお』(小学館発行)・『りぼん』(集英社発行)と並ぶ、3大小中学生向け少女漫画雑誌のひとつで、これらは競合関係にある。 現存する漫画雑誌としては日本最古の存在であり、さらに過去に存在した漫画雑誌を含めて… トラックバック:1 コメント:0 2011年01月03日 続きを読むread more
「なかよし」は新年創刊でした! 月刊少女雑誌といえば『なかよし』という 昔少女だった皆様! 創刊号(昭和30年1月号)は”近藤圭子”さんの表紙だったのですよ! これは そのお知らせの「しおり」です。 裏面は 曜日スケジュール表です。 「なかよし」の歴史はWIKIに詳しくありました。 1954年12月に創刊(1955年1月号)。創刊当初は漫画を含めた少… トラックバック:1 コメント:0 2011年01月02日 続きを読むread more
ハリマオと近藤圭子さん テレビの「快傑ハリマオ」は森下仁丹の提供でした! CMには 令子さん?としてではなく家庭のお姉さんとして・・・ 仁丹のテーマソングはダークダックスでした。 トラックバック:0 コメント:2 2010年03月26日 続きを読むread more
近藤圭子 「二人の恋の風」 キングレコード 快傑ハリマオ DVD-BOX1 第1部 魔の城篇ラインコミュニケーションズユーザレビュー:懐かしの「快傑ハリマ ...Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2009年12月21日 続きを読むread more
近藤圭子(ロシアの童話より) キングレコード 世界童話童謡集より ロシアの「せむしのこうま」 ふしぎなロシア人形バーバ (世界傑作童話シリーズ)福音館書店ルース エインズワースユーザレビュー:Amazonアソシエイト by トラックバック:0 コメント:0 2009年12月20日 続きを読むread more
近藤圭子 「十五夜お月さん」 作詞:野口 雨情 作曲:本居 長世 童謡の名作! ビクターでは田端典子ちゃん 当然キングでは近藤圭子ちゃん 実は今年は 明日10月3日が”お月見”の十五夜であるらしい! そもそも十五夜とはいつなのか何なのか???という貴兄に是非 下記WIKIで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月02日 続きを読むread more
近藤圭子 「通りゃんせ」 わらべうた 作曲:本居 長世 キングレコードの圭子ちゃん版(盤)です。 NHKにほんごであそぼ わらべうたワーナーミュージック・ジャパン 2007-02-21 TVサントラ Amazonアソシエイト by ウェブリブログ トラックバック:0 コメント:0 2009年09月19日 続きを読むread more
近藤圭子 「ねんねのお里」 ねんねのお里 作詞:中村 雨紅 作曲:杉山長谷夫 由紀さおりこと”安田章子”さんでおなじみの名作童謡ですが、 キングレコードではやはり「近藤圭子」ちゃんの吹き込みもありました! トラックバック:0 コメント:0 2009年09月13日 続きを読むread more